10分でわかる世界史Bの流れ!古代中国史(5)〜周辺民族の歴史〜
中国の歴史は周辺異民族との戦いの歴史 中国の歴史は、大陸の国家であるがゆえに周辺民族に脅かされ続けた歴史があります。 例えば、遼/金/元/清の4国が、異民族が中国本土を支配した征服王朝と呼ばれています。(かつて鮮卑族の北…
中国の歴史は周辺異民族との戦いの歴史 中国の歴史は、大陸の国家であるがゆえに周辺民族に脅かされ続けた歴史があります。 例えば、遼/金/元/清の4国が、異民族が中国本土を支配した征服王朝と呼ばれています。(かつて鮮卑族の北…
南北朝時代を統一した隋と、国際色豊かな唐 【前回までのあらすじ】(3)中華分裂の魏晋南北朝時代 前回は統一と分裂を繰り返す南北朝時代の中国史を見ていきましたが、その分裂もようやく終わり隋によって統一がなされます。 西晋以…
魏晋南北朝時代は中華分裂の時代 【前回までのあらすじ】(2)漢王朝の歴史 前回は紀元前202年〜紀元後220年までの前漢/後漢の歴史を見ていきました。 後漢末期は、再び宦官と外戚の権力争いによって正常不安定となり各地で農…
漢王朝の通史を見ていく 【前回までのあらすじ】(1)秦王朝の中華統一への道 戦国時代を見事勝ち抜き、天下統一を果たした秦王国でしたが、急激に法治国家による統一を進めたためわずか16年で王朝は滅んでしまいました。 その後、…
中国4000年の歴史を古代史から紐解いていく これまでのHistraceはヨーロッパの歴史を中心的に見ていきましたが、ここからは中国史に入っていきます!古代殷王朝から、近代の清王朝まで一気に駆け上がりたいと思います。 さ…
社会科目(地歴・公民)の選択の教科書完全版! 社会科目の選択に迷ってる高校生に向けて、今回は非常に参考になる記事を書いてみます! 基本的に高校では世界史、地理、日本史、倫理、現代社会、政治/経済の6科目から最大2科目選び…
近代ヨーロッパは国民・市民の文化 【前回までのあらすじ】近世ヨーロッパ(15) 近世ヨーロッパ文化史では、理性/科学の発達がテーマでした。19世紀の近代ヨーロッパになると、産業革命によって科学はより急進的に進みましたので…
アメリカ合衆国が大国になるまでの道 今回は、アメリカをmake greatにした歴史を語っていきたいと思います。1783年にアメリカは、イギリスの植民地から脱し、独立国となりました。 この間までは土地も荒れ果てた植民地で…
ドイツ帝国とビスマルク Histraceのタイトルに人物名が入るのはこれで3回目ですね。ナポレオン、ナポレオン3世、ビスマルク。ビスマルクは、それほどドイツに、そして世界に大きな影響を与えた人物だからなのです。今回の記事…
中世以降、分裂状態が続いたイタリアが遂に統一! これまでイタリアとドイツといえば、小さな国家が無数に存在する分裂状態にありましたよね。そんな両国も遂に、統一され、1つの国民国家としてまとまろうとしていました。 今回は、イ…
ナポレオン3世の没落から第三共和政の樹立まで 【前回までのあらすじ】(5)ウィーン体制の崩壊 フランスは1789年の革命以降、王政・共和政・帝政が入り乱れていますね。 1792年に国民公会によって第一共和政が始まり、18…
複雑に絡み合う東方問題 【前回までのあらすじ】(5)ウィーン体制の崩壊 1815年以降のウィーン体制以降、自由主義・ナショナリズムの考えは西欧だけでなく、東側へも普及していきました。それはオスマン帝国の弱体化にともない、…